お近くのくるま屋さん、ぜひご用命ください
当たり前のことですが、車はナンバープレートを付けないと公道を走ることはできません。
普通車の後部ナンバーは「封印」が施されており、一度取り付けたナンバープレートを取り外すことができないようになっています。
この封印、各地の自動車登録窓口、たとえば名古屋ナンバーの場合は愛知運輸支局などしか基本的にはおこなうことができません。つまり、車を登録窓口まで持ち込む必要があります。
が、行政書士の中で、自動車登録業務に一定の知識を有し特定の研修および考査に合格した会員(丁種会員といいます)は、登録する人に代わって手続きをおこない、封印を持ち帰りお車のある場所で封印することができます。
上記の写真は「京都」ナンバーなのですが、この写真のように県外のナンバーも所定の手続きにより、ナンバーを受け取り封印をおこなうことができます。
最近はネットによる中古車の売買が盛んにおこなわれていることから、県外での登録手続きに、コストやお車の保全にお悩みを持つ販売店様もお見えになるのではないでしょうか。
東郷町、日進市、豊明市、天白区、みよし市の販売店様、県外登録の際にはぜひお声がけください。
0コメント